
年間行事

- 1月1日 正月歳旦祭
- 2月11日 紀元祭
-
節分のおたふく
- 4月29日 春祭(昭和祭)
- 7月14日夜 祇園祭
- 7月30日夜 夏越祭
-
夏越しの茅の輪
- 10月7日夜 秋季例大祭 前夜祭
-
神幸祭について
数年に一度、10月7日夜に神幸祭が開催されます。詳細はお電話にてお問い合わせください。
神輿
浅木神社の神輿について
神幸祭に使用の神輿は文化六年國主の命により(二一二年前)群奉行永田伊左衛門再興せるもので昭和五十二年大修理を行ったものである。
令和三年十二月作成 淺木神社略記より
- 10月8日 例大祭
- 11月23日 新穀感謝祭(勤労感謝祭)
- 12月31日夜 大祓・除夜祭
【備考】
※流鏑馬の神事(例祭)は現在行われておりません。
※その他、社日の宮座祭、御日待があります。